※この記事は2020年10月中旬の情報です
Go Toトラベルを活用して、HISのツアーで石垣島に行ってきました!
今回は、帰る直前に行った絶景ジェラート屋さん「ミルミル本舗」についての記事です。
★この旅の予約や割引についてはこちら
★石垣島の絶景ポイントはこちら
★石垣島オススメの居酒屋はこちら
★日帰り竹富島トリップについてはこちら
★グラスボート遊覧@川平湾についてはこちら
★朝食が楽しいベッセルホテル石垣島レポはこちら
★離島ターミナルのグルメ情報はこちら
★石垣島鍾乳洞に潜入!はこちら
★石垣島のおいしいお土産についてはこちら
最終日、朝から川平湾に行き、その後鍾乳洞へ。
お昼を食べてゆらてぃく市場でお土産ショッピングも完了。
夕方の飛行機まではまだ2時間ほど時間があったので、前回訪れた時に感動したジェラート屋さんを友人にも体験してもらうことに♩
向かったのは市街地から車で10分強の場所にある「ミルミル本舗(本店)」!
そう、ここは海を見渡す丘の上に建っているんです!
ナビに住所を入れて走っていても最後の方「本当にここでいいの・・・?」と2度目でも不安になってしまう道ですが、看板が見えたら道は合っていますので自信を持って進みましょう(笑)
お店自体は小さくて、本当に「こじんまり」という言葉がぴったり。
ジェラートは石垣産の材料を使ったものを中心に、常時10種類程度あるようです。
石垣島の空港にも支店がありますが、時間があるなら、そして天気がいいなら是非この本店へ!
その理由はジェラートを買ってお店をそのまま通り抜けるとわかります!!!
じゃーーーーん。
オーシャンビューを極めたテラス席〜!!
私がこの日いただいたのはドラゴンフルーツとパイン。
さっぱりとしていて、甘すぎない。
さわやかで自然なフルーツの香りがたまらない♡
暑かったこともあり、ペロリと食べてしまいました。
何よりも青い海を見ながら食べるジェラートはおいしさ倍増!!!
メニューは他にもミルク、黒糖、島バナナ、紅芋などがありました。
いつも同じというわけではなさそうなので、その日の出会いをお楽しみに。
この景色と新しい味を楽しむために、また石垣に来たら立ち寄りたい♡
お店の建物の2階に登れるようになっていて、夕日を眺めるのにも最適なんだそうな。
(お店の営業時間のみ)
ちなみにすぐ隣にはお土産を売っている店舗(系列店だけどジェラートさんよりだいぶデカいww)もあります。
食べ終わった後もしばらく海を眺め石垣との別れを惜しみ・・・空港へ向かいました。
成田ー石垣のフライトは3人がけの座席に2人という割合でしたが、帰りのフライト(平日17:50発)はなんとほぼ満席・・・!(◎_◎;)
てっきり客数をコントロールしていると思っていたのですが、もはやソーシャルディスタンスは関係ないのか・・・?
若干不安になったものの、食事の提供もなく全員マスクもしているという意味では電車と変わらないんだ・・・と言い聞かせてひたすら寝ました。(笑)
こうして友人、そして小学生の息子くんとの3人旅から無事に帰宅。
石垣島はのんびりしていてお子様連れの観光にも本当にオススメです!
GoToトラベル延長説も出ていますし、お友達同士で、カップルで、ご家族で、ぜひ行ってみてください!!
10回にわたった石垣島旅行記もこれにておしまい。
おやすみなさーい。