Go Toトラベルを利用して、横浜・山下公園目の前のクラシックホテル『ホテルニューグランド』に1泊してきました!
ひとりでね!!
◎歴史あるクラシックホテル
先月の横浜ベイホテル東急宿泊に味をしめ、おひとりさま横浜ステイ第2弾!
最近SNSなどでよく見かけて気になっていたクラシックホテル、ホテルニューグランドさん。開業はなんと1927年(昭和2年)!マッカーサーやチャップリン、ベーブ・ルースなどそうそうたる著名人も宿泊。横浜の歴史とともに歩んできた老舗ホテルです。
ホテルニューグランド
←クチコミや宿泊プランをCheck!
まさに❝classy❞な気品あふれる本館の大階段やロビーは、映画やテレビで見たことのある方も多いのではないのでしょうか。
フロントでは豪華絢爛なシャンデリアとアレンジメントがお出迎え。
とにかく至るところにうっとりしてしまうポイントがたくさんあったので、その感動をお裾分け出来ればと思います!今回はホテルの周辺とお部屋のレポート。
◎最高のロケーション
ホテルはみなとみらい線・元町中華街の1番出口から徒歩1分。海の方向に歩いて行くとニューグランドさんにたどり着きます。山下公園の中央広場が目の前という絶好のロケーション。
公園の中にバラ園があり、この季節でも様々な種類を楽しむことができます。チェックインの前にも、宿泊した翌日の朝にもお散歩しました♩
早朝まだ人が少ない時間帯に歩いていると、ほんのりバラの香りがただよってきて何とも幸せな気分になりました。
中華街も元町もすぐそこ。時間と元気があるなら足を伸ばしてみなとみらいにお散歩も可能な便利な立地です。
◎クイックルームツアー
今回私が泊まったのは、スタンダードフロアのタワーツインルーム。ニューグランドさんの中では経済的に最も利用しやすいお部屋でしょう。(シングルを除く)
アメニティは基本的なものが一通り。ヘアトリートメントもありました。ボディミルクはチューブに入れちゃいけないくらいミルク(液状)でしたwww
洗面所、バスルームは特筆することがないので画像は割愛。トイレとバスタブが同じ個室のタイプでしたが、バスタブは寛ぐのに十二分な広さで良かったです。
コーヒーと冷蔵庫のミニバーは有料。一応覗いてみると、気になるものを発見!
ひときわ存在感を放つおしゃれなオリジナルボトルのりんごジュース。絶対においしいやつやん・・・飲んでみようかな・・・。
・・・やめました(笑)
お部屋の中での個人的最高得点、セパレートタイプのパジャマ!
逆に唯一困ったことは、ベッド周りに充電出来るところがなかったこと。(もし私が見落としてるだけだったらごめんなさい)
昔の名残(?)でルームキーに刻印された部屋番号は右から左に読むのだそう。レトロさがなんだか微笑ましい。
『519』は915号室
この一人掛けの椅子の座り心地が妙にしっくりきまして。ここでほうじ茶を飲みながら読書をしたり、動画を見たりして過ごしました。(2人掛けソファは私には硬すぎた・・・)
◎眺望について(マリンタワー側)
今回予約したのは、眺望(みなとみらい側orマリンタワー側)指定不可のプラン。実際に宿泊したのは7Fのマリンタワー側です。
マリンタワーの手前には同じ高さのホテルがあり決して見晴らしがいいとは言えません。でもリーズナブルなプランを選んでいるので、こんなもんかなという感じ。
マリンタワー側の部屋は、みなとみらい側の部屋と比べていわゆる『ハズレ』なのかも知れません。でも逆に考えれば『横浜=ランドマークタワー』となり早ウン十年、普段なかなか注目しないマリンタワーの朝・昼・晩それぞれの顔をじっくり眺めることができたので良しとしましょう。
みなとみらいエリアと比べて夜は人通りがなく、驚くほど静か。そのひっそりとした感じがホテルの雰囲気とあいまって非日常気分を高めてくれました♩
...いつか本館のお部屋に泊まりに来たいなぁ。
後編はいよいよクラシックな館内ツアーです。
********************
↓↓横浜ベイホテル東急レポはこちら↓↓