また自由に旅行に行ける日はいつになることやら・・・その日が来るのを待ち焦がれながら、ネット上で気になった旅に関するニュースや話題をご紹介します。
今回はいくら旅に出たくても良い子は真似してはいけない、ちょっと行き過ぎちゃってるこちらのニュース。
●THE IRISH TIMES
『歯の治療と称して海外渡航する旅行者 アイルランド警察を悩ませる』(意訳)
ざっくりと内容を要約しますと・・・
- アイルランドでは現在不要不急の海外渡航は制限されている
- スペインの歯医者で予約を取り、治療目的として渡航する人たちが出現
- 彼らは予約の確認書を取り寄せ、実際に歯医者には現れない
- 現規定では渡航前に必要書類を確認するだけなので取り締まりが難しい
- スペインのとある歯医者では1日に15件ほどアイルランドからメール問い合わせがあった
- アイルランド警察は対策を強化
- 認められた理由以外の海外旅行者への罰金は500ユーロから2000ユーロへ変更予定
ということです。
日本で言ったら韓国の皮膚の治療に行くと偽りシミとりをしてるみたいなことでしょうか。(ちがう。)事実確認の強化や厳罰化されるという報道が出れば抑止力になるのかもしれませんが、とにかく発想にびっくり・・・。アイルランドでは大規模なハウスパーティーを行いながら「みんな他人」と言い張るなど、国内でも感染症対策のための規則の抜け道を探しだす一部の人たちが問題になっているそうです。とにかく感染拡大につながっていないことを祈ります・・・。
おしまい。